2024年梅仕事。梅シロップ、梅酒作りました。

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
私のこと

こんにちは。

2歳になる男の子を育てている さいず です。

今の季節にしかできない梅仕事。

今年2024年は、梅酒と梅シロップを一瓶ずつ仕込みました。

独身の頃から、梅酒は瓶が空になれば漬けていたんですが、

今年は、子供も一緒に梅を楽しめるよう梅シロップも仕込んでみました。

 

【梅シロップ】りんご酢を使うレシピを参考にしたよ

ネットでレシピ検索をすると、酢入りのものと酢無しのレシピが出てきたんですね。

なぜ酢?必要なのかしら?

味が酢っぽくならないのか心配。

ということで、調べてみました。

酢の効果

・梅シロップが早くできる

・腐敗を防ぐことができる

・発酵を予防でき、ガスの発生を抑えることができる

心配してた味ですが、お酢臭くならないとのことでした。

いろんな方のブログを読んでいると、お酢を入れずに作ったら

発酵してしまったという記事をいくつか拝見したので、

初めて作るのであれば、お酢入りが良さそう!と感じました。

参考にしたレシピはこちら、クックパッドでもとても好評のようです。

梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース by 梅ミッキー
【1900レポ感謝】 本場和歌山仕込みの梅講師です! ※梅は凍らせない!穴を開けないのがポイント!香り高く仕上がります♪

作業自体は簡単、毎年のイベントとして楽しんでいます

梅雨前になり店頭に梅が並び出すと、いよいよこの時期が来たと、ワクワクします。

子供の頃から、おばあちゃんが毎年漬けていたのを見て育ってきたので、

この時期になると子供の頃を思い出します。梅干しや、梅ジュース、一年中通して梅を食べてました。

私は比較的、ズボラなので、丁寧な暮らしとは程遠い生活をしているのですが、

梅シロップや梅酒作りであれば、平日仕事から帰ってきてからでも

とても簡単に作ることができます。

実際私は、子供がTVを見てゆっくりしている間に、仕込みました。梅を1時間程度水に漬けておくということは必要ですが、帰宅後すぐに水ためてつけておきました。ほったらかしで時間に余裕がでてきたときに作り始めました。

 

最後に

どうも今年は店頭に並んでいる梅の数が少ないように感じるし、価格も当然ながら上がっている気がしてならないと思ってたんですよね。500円くらい高か感じる。

どうやら、今年は全国的に不作とのこと。

そして国内の6〜7割の出荷を占める和歌山産は、3月のひょう被害で梅が傷つき

不作とひょう被害 のダブルパンチなんだそう。

梅酒の飲み頃は1年後、梅シロップは今年の夏には楽しめそうです。

まずは、美味しい梅酒、梅シロップができますように!!!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました