【2歳知育】忙しいワーママ、いろんな知育ポスターを貼りまくる【ポスター知育】

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
知育、おもちゃ、本

時短勤務で働きながら、2歳の男の子を育てています。

時短勤務とはいえ、毎日が目まぐるしく過ぎていき、

毎日毎朝、『もう朝がきた』って状態でスタートしてます。

そんな時間の無い中でどうやって子供に文字の勉強をさせていけばいいのか、悩みどころであります。

 

スポンサーリンク

忙しい毎日の中で、子供にどうやってひらがなやカタカナを教えればいいのか

こんな毎日じゃ、何歳になってからひらがなを勉強して〜、次はアルファベットでぇ〜

って計画的に教えれる気がしないんですよね。

ひらがなを教えるにも、平均の2倍以上の日数はかかりそうな気がしてしまいます。

毎日忙しすぎて無理じゃない!?

私の帰宅後から寝るまでの間、やることがぎっちり詰まっていて、

隙間時間があんまり無いんですよね。

トホホ・・・

【2歳育児】帰宅後、保育園お迎えから寝るまで。夜のスケジュール
子供を保育園へ通いだし、仕事に復帰して1年が経過しました。 仕事と家庭の両立生活も最初の頃は、どうすればスムーズに家事が

 

私に時間の余裕がほぼ無いのに、いつ教えれるのか!?

きっと、これ小学校までこんな毎日が続くのよね。

働きながら育児も家事もって、

その中で教育にかける時間を確保するのって難しい。

夫も忙しいし、夫婦で協力して教えるには限界があるんじゃなかろうか

って思ってたんですよ。

 

長い時間をかけてじんわり覚えてもらおう!作戦

時間が取れない中でも、文字は覚えてほしいので、まずは基本中の基本のポスターを6種類購入しました。

・ひらがな

・カタカナ

・アルファベット

・日本地図

・世界地図

・その他(英語の簡単な単語みたいなの)

半ば強制的に視界にいれてもらうことで、じんわり覚えてもらうのがいいのではないかと考えたんですね。

 

子供の視界に入るよう、子供目線の位置に貼りました。

なので大人からするとかなり低めの位置に貼っています。

 

全部お風呂にも貼れるものを購入したのですが、

我が家のお風呂の壁は、ざらざらしてるので、貼ることができませんでした。

なので部屋のそこら中にペタペタ貼っています。

寝る前に声に出して言うと、真似て話してくれます^_^

この調子この調子🎵

 

アルファベットの下記2枚は、よく見える位置の壁はもう貼れるところが無いので、一旦押し入れにしまっておきます^^;

トイレで用を足せるようになったら、トイレに貼ってもいいのかなぁと考えてます。

スポンサーリンク

さいごに

教育を開始するのに、早すぎるってことは無いとおもっているんですね。

本人が嫌にならないように、ちょっとづつ様子見ながら

していこうと思っています。

ポスターが飽きてきたら、違うポスターも買うのもアリかな!?

 

 

タイトルとURLをコピーしました