2025年1月の食費、日用品費をまとめました。
予算
8万円を夫から月初にいただき、
足らない分は私が補填しています。
おおよその内訳は
日用品 20,000円
食費 60,000円
日用品費合計
出費額 20,000円
トータルで21,171円でしたが、1,171円分はドラッグストアのポイントで支払ったため、出費は予算の20,000円ちょうどで収まりました(^。^)
ふぅ〜
食費合計
66,453円
いつもと同様、予算を超えて着地しました
(・_・;
2025年1月合計
86,453円
予算よりも6,453円のオーバー!
さいごに
今月はメルカリで野菜を買ってみたり、
お肉直売店へ行ってみたり、食費が安くなる方法は何かないかと模索した月でした。
野菜高騰、メルカリで野菜詰め合わせを購入
野菜の値段がまた上がった!? 新年明けて日常生活に戻ってきました。 さっそくスーパーへ行くと、いつも購入している しめじ
悲しいことに、私は買い物下手です
我が家の食料品調達といえば、 毎週1回届く宅配コープと週1のスーパーでの購入です。 生協の食材は全体的には、 スーパーに
あまり今までと変わらない結果となってますが(・_・;
多少減ったのかなぁといった感じです。