これも値上げなのね
今日は、保育園のお迎えの帰りにドラッグストアへ寄って帰ってきました。まだ今月は日用品を購入していなかったので、ストックも兼ねて買い物をしたのですが、
よく使うラップやティッシュやトイレットペーパーなどの紙製品も値上げされてるのはしっていたけど、アルミホイルも値上げされていたのですね。
特にこのアルミホイルじゃないとダメという拘りが無いので、一番安かった、そのお店のオリジナルブランドの15m176円のものをチョイスしました。
前は100円切ってたように思うのですが、その頃と比べて、ほぼ倍近く値上げになっていたのですね。今が一番安いのかもしれないとまとめ買いに4本買いました。もう少し買ってもいいのかも?とも思うので、また近いうちに買いだめしに行こうかなと考えています。
ネットショッピング依存症かも!?
事あるごとにネットで買い物をしてしまう癖を無くしたいと思うようになってきました。
というのも、何かあればすぐに買ってしまうし、こんなものも一緒に買われていますと表示される商品もよく見えてきて、ずっと見てるとそのうち必要なもののように感じて買ってしまう事もあるのです。
よく考えると見なければ買わなくて済むものを、見た事によって買う物が増えていくんですよね。YouTubeもブログもそうです。人がおすすめされていると良さそうと思ってついつい探してしまったり。
確かに、田舎に住んでるという事もあって、お店に欲しい物を探しても、同じ物が無いのでネットで買うしか無い事も多いのですが、見れば見るほど、あれもこれもと欲しい物が増えていく。
ダメですね。誘惑に弱いです。負けてしまうので、見る事を無くすのが一番いいとわかってるのに、Amazonプライムセールで安いからと日用品や防災用品もまたポチりました(´Д` )
安いセールしてますとなっていても、見なければ割引100%で、買う事もなかった物もあるはずです。
ネットは手軽でいいのですが、買うのは年に一回の安くなった時にまとめ買いとか(今回のプライムデーのような日)、クレジットカードではなく、デビットカードでとか、PayPayでチャージした分だけとか、そんなふうにして改善していこうと思います。