私の愛用品 ししとうが辛かった |グリルプレートを買った シシトウが辛かったお弁当に、先日スーパーの地野菜コーナーで買ったシシトウを入れました。どんな味に仕上がったのか出来立てを 2025.07.27 私の愛用品
日常日記 白髪染め |2万円は貰えないのかな |花火大会を予約 白髪染め 毎月の日課になっている白髪染めをしました。だいたい毎月1回〜2回の頻度で白髪染めをしていますが、最近は白髪染め 2025.07.26 日常日記
私の愛用品 生協でバター5個 | 近所では家庭菜園が流行っている! 生協で買ったバター今日は生協の商品が届く日です。最近、物価が上がってきたこともあって、一時期、生協はそろそろやめようかし 2025.07.25 私の愛用品
読書本 目をよくするために読んだ本 | 夫と息子が風邪 目をよくする最強の食べ物図鑑こちらの本を、市のネット図書館で借りて読みました。私も目は悪いです。今の仕事で働き出してから 2025.07.24 読書本
日常日記 物をためる暮らし、減らす暮らし| ルービックキューブ | 質素なお弁当 物をためる暮らし、減らす暮らし私は以前、使わない物を捨ててスッキリとした暮らしをしたいなぁと思っていたので、断捨離をチョ 2025.07.23 日常日記
私の愛用品 夏だけ使うファンデーション | 見えてないのが幸せ 夏の間だけ使うファンデーション普段はリキッドファンデーションを使っています。一つ買えば一年は持つのですが、今の暑い時期は 2025.07.21 私の愛用品
日常日記 夫と映画、国宝 | 夫と貝のお寿司 | 安売りのだいこんが 夫と映画久しぶりに夫と映画を見に行きました。今大ヒットしている国宝です。息子はいつも通り保育園です。3時間もの長い映画だ 2025.07.20 日常日記
家庭菜園 一難去ってまた一難 | しその成長が癒しです 一難去ってまた一難ついこないだスズメバチの駆除に成功して、安心して毎日過ごせるわとホッとしたのも束の間。(一番最後に蜂の 2025.07.18 家庭菜園