ワーママの日常

ワーママの日常

満足な買い物、失敗した買い物

満足な買い物 毎月1回のペースで日用品を購入しに近所のドラッグストアに行っている。 ポイント5倍の日を狙って。   だが
ワーママの日常

断捨離したいもの、溜め込みたい物

すっきりした物の少ない環境で暮らしたいと思ってはいる。 数少ない我が家の押し入れを整理して、使わないものは断捨離して、隙
ワーママの日常

TOEICの結果

先日受けたTOEICの結果がわかりました。 目標500点 としてたけど、440点。 こんな点数だった。 500点はないと
ワーママの日常

久しぶりにTOEICを受けてきました

先日、数年ぶりにTOEICを受けてきました。 5年ぶりくらいかな。 毎回夫が受けるのが車で10分ほどの近場だったので 今
ワーママの日常

【モヤモヤ】仕事紹介の続き

先日、夫が一緒に働いている派遣さんを 私の会社に紹介したという話を記事にしたのですが、   そのあと、やむなき事情で辞退
ワーママの日常

夫の会社で働く派遣さんを私の勤める会社に紹介しました

タイトルの通り、 夫の会社に派遣で働いてるお嬢さんを 私の働く会社へ紹介することになりました。   なぜこうなったかとい
ワーママの日常

TOEICで500点取りたい

やっぱり思った通り、思い通りに全然勉強できていない。 ずーっと昔から勉強したいと思っていたのが 英語。 先日TOEICの
ワーママの日常

悲しいことに、私は買い物下手です

我が家の食料品調達といえば、 毎週1回届く宅配コープと週1のスーパーでの購入です。 生協の食材は全体的には、 スーパーに
ワーママの日常

TOEIC試験申し込み

毎日夫は昇格試験のために、英語を勉強しています。 私もその姿を見て、英語の勉強をしたいという気持ちが強くなっているのです
ワーママの日常

野菜高騰、メルカリで野菜詰め合わせを購入

野菜の値段がまた上がった!? 新年明けて日常生活に戻ってきました。 さっそくスーパーへ行くと、いつも購入している しめじ