【キッチン道具】我が家の水切りカゴ。ラバーゼのシンクインバスケット【購入品】

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
キッチン

家を購入した際、

それまで使用していた水切りカゴを置くスペースが小さくなったこともあって、

無くてもいいかなと処分したんですよね。

基本食洗機なので、入りきらなかった手洗いの量も少なかったこともあってタオルを敷いて、洗った物を置いていたのですが、

やっぱり水切りカゴの方が、個人的には使い勝手がよさそう!と考えを改めて

再び使用し始めました。

スポンサーリンク

ラ・バーゼのシンクインバスケットを購入

置くタイプの水切りカゴは、カゴとトレーと洗うものが2つあるので

カゴのみ洗えばOKなシンクインタイプを購入しました。

そもそも、置くタイプだと置く場所が狭いので満足いくものが無さそうというのも理由の一つです。

継ぎ目部分が少く、汚れも貯まりにくい

ワイヤーが交差している部分が少ないので、水切れがよく、

汚れが溜まりにくいと感じています。

継ぎ目って、汚れが溜まりやすいし、

細かく洗うと時間がかかってしまうのですが、

これは、そんなに気合入れて洗わなくても綺麗になるので

お手入れが楽です。

スポンサーリンク

お皿の乾燥が早い

すごくシンプルな構造で、このまっすぐワイヤーが走っている隙間に

お皿がスポッとハマり、立てかけて置けば、気づいたら乾いているという

状態になっています。

以前は、タオルを敷いていたので、水はけがよくなく、

その都度拭いていたのですが、その手間がなくなったのは

本当にうれしい♪

横置きの小さい水切りカゴも便利

今まで使用していた水切りカゴの箸入れは縦型ばかりだったのですが、

底を洗うのがちょっと大変だったという思い出があり、ちょっと苦手と思ってました。

横型の場合、箸置きや水筒のパッキンも洗ったらここに置いておける上に

これも継ぎ目が少ないので洗うのが楽です。

食器洗い以外にも使える

こんな感じで野菜を洗った後の、水切りに使用したり、

 

まな板の消毒にも大活躍しています。

まな板を立てかけてザザーっと熱湯をかけたり、

布巾を充ててハイターで消毒したり、

そんなことも手軽にできちゃうんですよね。

物は減らしすぎると不便なこともある

物の少ない暮らしに憧れてたことも事実で、引っ越しを機に水切りカゴの

断捨離ができて、キッチンが一見スッキリしたように思えたのですが、

その後、タオルを敷いて洗い終わったお皿を置いてたのですが、

なかなか食器が乾かず、

衛生面が気になりその都度

拭いてを繰り返していました。

本当に手間でした。

下に敷いてるタオルも皿を拭くタオルも

すぐに水浸し状態になるので使用枚数も多かったです。

やはり必要だと感じる物はひとそれぞれで、

我が家の場合は、食洗器だけでは食器を洗いきれないので、

手洗いも必須です。

カゴが置けないっていうような問題もこのカゴだと無縁ですし

数か月使ってみて、食器を拭く手間も軽くなったし、

やはり水切りカゴは私には必須アイテムだったんだなーと

再確認しました。

おわりに

ラ・バーゼのシンクインバスケットを使用してから、

使い勝手がよく、必需品となっています。

さらに拭く手間も省けて家事の時短にもつながっているといいこと尽くしです。

ステンレス素材というのも私の好みで、

使用してても気持ちがいいです。

 

以前は左側の白い部分にタオルを置いて洗ったものを片付けていました。

水切りカゴを置くには、幅が狭かったのです。

タイトルとURLをコピーしました