こんにちは、さいずです。
なかなか2人目が授かることができず、
これではいつまで経っても出来ないと、42歳になってから、一年だけと期限を決めて不妊治療を始めました。
採卵後検診
先日3日目の検診へ行ってきて、その時に
採卵7個に対して、体外受精で3個の受精卵が出来ていました。
今回の一週間後の検診は胚盤胞になって凍結出来た数の発表です。
前回の結果がイマイチだったこともあるし、年齢的に厳しいというのも身をもって感じたので、それに加えて今回の受精卵が3個と少なかったため、全く期待してませんでした。
結果
3つのうち一つ4CCの胚盤胞が出来たのですが、妊娠出産には難しいグレードということで廃棄となり、
今回は全滅となったのでしたー。
さいごに
2回採卵して、2回とも胚盤胞まで成長してる卵はあるということは、良いことなのかなぁと前向きに捉えています。
今は、また次の採卵に向けて進みます!