3回目の採卵に向けて
前回、2回目で採卵した卵たちが、一つも凍結出来なかったので、3回目の採卵にすぐにでも取り掛かりたいため、採卵後の検診でピルを処方してもらい生理を調整して。
そして今回病院へ行ってきた。
3回目ともなると、病院へ行くまでも普段乗ることのないバスにもすんなり乗れるようになったし、病院後に会社に行くまでも地図を見ずに向かえるようになったりして、通院するのも手慣れてきた。
不妊治療で悩ましい事
不妊治療で採卵から体外受精まで一通りやってみて、今のところネックだなと思ってることが一つだけある。
それは、次に進むのに生理が始まってから3日目までに病院へ行かなくてはいけないこと。
これが私にとってはすごくストレスになっている。なぜかというと、若い頃のようにこれが生理1日目だ!というのが全くわからないからだ。
若い頃と今の生理は全然違うように思う。量が少ないし、日数も減った。生理痛もない。
妊活をしていなかった頃は、理由はわからないが妊娠後だから生理痛が和らいだかもと思ってたが、採卵後にきた生理の量が多く生理痛もある。それを経験して若い頃の生理はこんなだった。はっと思いだした。
徐々に少なくなってきていたから、若い頃との違いに気が付かなかっただけなのだ。
実は1回目の採卵前に、この日が三日目だ!と思って病院へ慌てて行った。診てもらうと、
もう卵が5日目くらいの大きさになってるので今回は採卵ができません。
と言われてしまったのだ。なのでその後、ピルを使って調整して挑んだのだ。
そして、2回目の採卵の時は、生理予定日になっても生理が来ないのだけど、お腹が軽く痛くなったり生理きそうな予兆があった、ティッシュで拭くとうっすら血がついてるっぽい?くらいの状態だったので、病院へ電話して確認したところ、ちゃんと出血してないので来なくていいと受付のお姉さんに言われたのだが、
いや私は生理の開始日がいつかわからないのでと
無理やり予約して行った。
そしてその日から卵のサイズも開始するにはちょうど良かったためか、採卵に向けて治療をスタートした。
今回の3回目は、早く次に進みたいので、2回目採卵後、1回目にくる生理ではまだ子宮の腫れが引いてなさそうとのことで、ピルを飲んで調整して体を休ませてから、挑むことにした。
今の心境
病院へ通い出した最初の頃は、期待でワクワクして2人目すぐできそうだ!と思っていたが、もう2回採卵してうまく行かなかったので、2人目難しいのかな。と思えるようになってきている。ワクワク感は一切なし。無の心で挑んでいる。
年齢的にもギリギリだと思ってるので、後悔しないためにも、43歳までは頑張ろうと思ってる。
夫婦でエレビットを毎日飲んでいます。
|
|
|
|