岡山国際サーキットへ
土日は家族で岡山国際サーキット場へ2025GTワールドチャレンジアジアのレースを観覧しに行ってきた。
駐車場へ到着すると既にレースが始まっていて、
いつも公道で聞いている車のエンジン音や走行音とは異なる音。
耳に入ってくるだけで、非日常感がありテンションが上がる。
暑いのもそっちのけで、走ってくる車を駐車場から眺めて、
あちこち移動して、位置を変えて観覧。
坂道もあればストレート、クネクネした道もあり。
ただ、どのチームが誰が乗っているのか全く頭に入らないので
猛スピードで走ってくる車をただただ見てた。
お弁当
この日のチケットは土日共に、お弁当と飲み物がついていた。
ほとんど屋台が出ておらず、コンビニや食べ物を買う場所もないので
本当にありがたい。
それに期待してなかったのだけど、
思ってたより素敵なお弁当でびっくりした。
(↑一日目のお弁当)
(↑2日目のお弁当)
スーパーに置いてあるようなお弁当を想像していたのだった。
私の平日はだいたいお弁当を作って仕事に出かけるが、
たまに買うお弁当はケチって一番安いのを買うので
おかずが3口分くらいしかはいっていなかったりする。
そのお弁当から比べると、野菜が多いし、魚も肉も入っていておかずが多くて嬉しすぎる。
とても豪華だった。
と同時に、
こんな豪華なお弁当を食べるのは、当分なさそうだと悲しい事も頭に浮かぶ。
次こんなお弁当を食べれる日はいつだろうかと思えて
しっかり噛みしめて食べた。
というか、レースそっちのけで
お弁当に集中していた。
2日間楽しかったけど、だいぶ疲れた。
体力の衰えを感じる。
暑いのもだし、人込みの多いところでは子どもを抱っこしていたので
今朝は体のあっちこっちが痛くてたまらないし、胃の調子も何だか悪くて、だるい。