氷菓だと思っていたのに
猛暑になってきて、アイスをよく食べるようになった。暑くて暑くて体を冷やしたくなるのに手っ取り早いので、食べたくなる。
特に夏はさっぱりした氷菓が好みなので、先日大好きなパピコをたくさん買った。
特に好きなのがチョココーヒー味なのだけど、
箱を見るとチョココーヒー味だけラクトアイスと書かれていて、ずーっと氷菓だと思っていたのでショックだった。
子供の頃から慣れ親しんだ味で、大好きだったのに、ラクトアイスだとわかったので、今あるラクトアイスを食べたら、次からはラクトアイスかどうかちゃんと確認してから買お!と誓った。
そもそもラクトアイスとは、よつば乳業のサイトによると
乳固形分3.0%以上の製品で、乳脂肪分の成分規格はありません。
乳脂肪分の代替としてパーム油などの植物油脂を使用することが多く、アイスクリームやアイスミルクよりも安価な傾向があります。
とのことで、植物油脂を使ってると言われる時点で、もうノーサンキュー。それに、添加物も多いようで。食べ物には気をつけてきたつもりだったのに。(・ω・`)
安い物には添加物や防腐剤など入っていると思って食べないよう気をつけていたのだけど気をつけていた”つもり”になっていただけだったようだ。
ちなみに、ラクトアイスと分類されているアイスには、
・明治「エッセルスーパーカップ 超バニラ」
・ロッテ「爽 バニラ」
・ロッテ「クーリッシュ バニラ」
・しろくまくん
などなど。有名な人気のあるアイスばかり。
ただ氷菓と記載があっても、原材料名を見ると、植物油脂や添加物もやはりたくさん入ってそうなので、食べ過ぎは禁物だね。