読書本 【読書感想】羽仁もと子著作集9家事家計篇 | 心に留めておきたい言葉。米の分量に注意すること。 ずっと買ってから放置していた、羽仁もと子著作集9 家事家計簿編を読んだ。 昔の本なので、家計の参考にと記載されているお給 2025.05.14 読書本
株主優待 【株主優待】ポーラ・オルビスホールディングス 2025年 ポーラ・オルビスの株を購入して初めての株主優待が届きました。 100株保有で、3年未満、15ポイント(1500円相当)も 2025.05.12 株主優待
私のこと 従兄弟の一人がヤバそうだ | 今日も消化不良 いとこの一人がヤバそうだ 家族で旅行に行ってきたよと私にまでお土産をくれて、わざわざ宅配で送ってくれたのだ。そのお礼のメ 2025.05.09 私のこと
ワーママの日常 消化不良で体がしんどい |連休明けの保育園、歯を食いしばって頑張った息子 消化不良で体がしんどい 連休は、夫が出張で不在の日が多かったので、割と息子の好きな食べ物中心となっていた。朝はパンを焼き 2025.05.07 ワーママの日常
家計(日用品、食費) 【2025年4月家計簿】3人家族の日用品、食費 2025年4月の食費、日用品費をまとめました。 予算 我が家の日用品、食費の予算は8万円としています。 内訳は 日用品 2025.05.05 家計(日用品、食費)
ワーママの日常 見た目は・・・なバターロール | 整体で整える 見た目は・・・なバターロール 息子も私もパンが好きで、しょっちゅう朝に食べている。ゴールデンウイークの休み中は、休みとい 2025.05.03 ワーママの日常
不妊治療 【不妊治療③】採卵に向けて3回目の検診【42歳】| 薬の出し忘れ | 今週一週間は忙しかった 採卵に向けて3回目の検診 今回の採卵は、いつも使ってた注射のお薬を違うものに変えてみます。といわれて、 それを毎朝打って 2025.05.02 不妊治療