【不妊治療①】初診日、検査受けてきました。

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
不妊治療
いつも応援ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

こんにちは。さいずです。

 

不妊治療を始めることにして、

前もって説明会に参加することが必須となってたので、それを受けてから、

予約して夫と2人で病院へ行ってきました。

妊娠のためのDVDを見たり、

看護師の方や先生と現状の話をしたり。

そして、初期検査もしてきました。

 

スポンサーリンク

検査内容

子宮頸部細胞診は、健康診断で受けたばかりだったので、省きました。

それ以外は、夫も私も全部お願いして検査してきましたよ。

 

結果は後日。

 

スポンサーリンク

検査費用

今回、初日の支払い金額は

初診料、検査費用を含め

合計 64,770円

となりました。

私の料金 38,000円

夫の料金 26,070円

 

 

初期の検査は自費診療も多かったので、

初っ端から、けっこうな出費となりました(^^;;

今後の診療は

これから、生理周期に合わせて、チョコチョコ検査しに病院へ行くことになります。

そこで悩むのが、上司に伝えるべきかどうか。

あんまり人に言いたくないんですよね(^_^;)

何も言われないだろうけども、

 

ほっといてほしい。

そっとしといてほしい。

 

というのが正直なところで。

 

気の毒とかそんなことを思われるのも嫌で。

誰にも言いたくないんですよね。

 

ブログだと、私を知らない人が読んでくれてるので、好き勝手何でも割と言えるんですけど(爆)

仕事に関しては、迷惑かけることも

いつかあるんだろうなぁと

まぁ、結局は伝えることになるのかなぁと思うんですけどね。

 

夫と私の考え

私は健康だけども、年齢的に子供が出来にくいと思ってるので、手っ取り早く体外受精をと思ってるんですが、

夫は、1人子供がいるからか、人工授精を2、3回してから体外受精でもいいんじゃないのか、って。

私からしたら、もう41歳で年齢的に時間がない中で、人工授精をしてる時間ないでしょ!って思ってしまうんですよね。

確率も40代は約5%と低いようですし。

 

夫は病院へ行く前から、不妊治療には否定的だったので、より自然に近い方法で夫は望んでるんだなぁと。

それでは、もう出来ないじゃないかと思うんだよね。

 

スポンサーリンク
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

不妊治療
タイトルとURLをコピーしました