暮らしのこと 今年中に間に合うのか。玄関ドアリフォーム、内窓設置 先日、業者の方に玄関ドア交換と内窓設置のため、見積にきてもらったんですね。玄関ドア古くて、ドアの開け閉めも重いので交換は 2024.11.30 暮らしのこと
不妊治療 【不妊治療①】採卵周期がスタートしました アンタゴニスト法という方法で採卵するのだそう。 事前に病院でやっている体外受精説明会にも夫婦で参加して少し知識をつけたつ 2024.11.29 不妊治療
子供・育児 【2歳育児】少しずつ、少しずつ、できることが増えてく 息子は、できることが少しづつ増えてきている。車のチャイルドシートによじ登って座ることができるようになった降りることもでき 2024.11.15 子供・育児
子供・育児 【2歳育児】噛み痕つけて帰ってきた息子 夫が出張へ行った初日。いつもは夫がしてくれている朝の園への送迎は私がすることになる。息子は、毎日私にべったりで、朝の保育 2024.11.14 子供・育児
日常日記 トイレットペーパーの消費ペースとふるさと納税 最近、年末に近づいてきたので夫がふるさと納税を申し込んでいます。 何がいいのか聞かれるので、考えているところです。食べ物 2024.11.13 日常日記
不妊治療 【不妊治療①】流産後、治療を再開します。 流産手術をしてから、約一ヶ月。また、不妊治療をするために、病院へ通うことにしました。前回は残念でしたけど、私も、もう42 2024.11.11 不妊治療
子供・育児 人見知りしない息子、人見知りする私 いったいこの性格は、どっちに似たのだろうかと思う時があって。まだ息子は2歳なので、成長するにつれ環境や経験で、変わってく 2024.11.10 子供・育児
日常日記 【2024年ふるさと納税】梨。 今年は梨を堪能しました 毎年、年末近くになると夫がせっせとふるさと納税をし始めます。 私は時短でお給料がガクッと減ったので一つだけ注文しました。 2024.11.07 日常日記