家族で歯医者さんへ行く | 家にいるちいさなお医者さん

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
いつも応援ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

家族で歯医者さん

家族で歯医者へ行ってきた。

息子は前回に引き続き、上の奥歯にシーラントをつけてもらい、フッ素を塗ってもらう。

今回は私が付き添う。

前回は、夫の付き添いで上手に嫌がることなくいい子ちゃんで終わったのだが、今回は私が付き添っているからか、甘えがでてママーママーとギャン泣きだった。

虫歯になるのも本人がこの先困るので、私が足を押さえて、頑張ってもらって無事に終了した。

私はというと、虫歯はないものの、滲みる箇所があって、ここ数年の悩みの種なのだが、年齢も年齢なので歯茎が下がってきているのが原因のようだ。

何度か薬を塗ってもらってマシになってきたのだが、薬が取れるとまた滲みる(´-ω-`)

そこで、先生が歯を整えてプラスチックでコーティングすると楽ですよ。黄ばんでくるので気になったら、プラスチックを取って歯の表面を整えてまたプラスチックでカバーしなおします。との事だったのだが、永久歯の歯はこれしかないのに、簡単に削るとか、黄ばんだらまたやり直すと言われて、なんでそんな簡単に削るとかいうのだ。しかもメンテナンスいるの?と思ってしまった。どうするのがいいのかよくわからない。

まぁこんなことを思うのは、夫の影響もあるのだ。

実はこの日、夫も私が長年通ってたこの歯医者さんで見てもらった。そしたら、以前からあった歯と歯の間の小さな虫歯を削って治療しましょうと言われたのだ。以前通っていた歯医者さんでは虫歯は小さいし、歯を削ったらその部分の歯は無くなるので、大きくなったら治療しましょうと言う事だった。歯と歯の間の虫歯は結構歯を削るらしいとのことで。病院によっめ方針が違う事はあるとは思うが、夫は削ると簡単に言われた事に疑問を抱き、結局元の通ってた歯医者さんに後日行くった。そしたら、大きくなってないので、このままで削らず様子見という事になったのだ。

こんな事を聞いて、私の通っている歯医者さんは、なんだか大袈裟に治療したがる傾向にあるのかもしれないな、とふと思えたのだった。

そう思うと、今まで言われてきた事にも違和感が出てきて、ちょっと信用しすぎてたところがあるかもと考えを改めようと思った。

例えば、歯を普段から食いしばっているから歯が滲みるのだと言われるのだが、日中ふと歯を食いしばってるのか確認するが、上と下の歯は普段からくっついていない。寝ている間は、食いしばってる時もあるのかもしれないが、寝てる時は妹からも夫からも目も口も開いていて怖いと言われる有様で、顔の穴が全部開きっぱなしになっているみたいで、どうなんだろうかと思えてしまう。

夫の通う歯医者さんは家からも遠いし、車で行かなきゃ行けないので、1人で運転して行く気にはなれない。夫が行く時に私も便乗して歯が滲みることについて意見を聞いてみたいと思えた。

 

スポンサーリンク

家にいる小さなお医者さん

もうすぐ3歳になる息子に、姪っ子が使っていたお古のお医者さんセットを渡してみた。

お医者さんのセットの中身は、どこかに行ってしまって、ほとんどの道具が歯医者さんのセットになっている。

でも息子は、あげたそばからお医者さんになりきり、歯医者さんの治療グッズでごっこ遊びを始めた。

聴診器をぶら下げ、病院バッグをしっかり持って、夫や私のところにきて、

『お腹が痛いですか。みてみましょう。』

とか言って、聴診器を当ててみたり、歯をみたり、注射をしたりお医者さんになりきっている。

よく見ていると

『口を開けてくださーい』というのに、口の中を見ていなくて明後日の方を見ているし、聴診器は耳にかかっていなくて首にかかってるし、あっちこっちに注射されるし、とんでもないヤブ医者なのだが、子供なので可愛くて笑える。

 

 

ごっこ遊びは見てても楽しい

スポンサーリンク

 

お店屋さんごっこも楽しそう

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

子供・育児のこと
タイトルとURLをコピーしました