42歳になって、不妊治療をはじめて数ヶ月たちました。
今回は2回目の採卵。
病院までたどり着くまでに。。
何事もなく無事に採卵日は、やってきました。
2回目とはいえ、麻酔を使っての採卵は
いくつ採れるのだろうかと、ドキドキします。
時間厳守でお越しくださいということで、
電車が遅れたり、何かのトラブルがあるかもしれないので、早めに家を出て行きました。
しかし、早く着きすぎて、クリニックビルが開いておらず、寒い中10分ほど待ったところで体はキンキンに冷えてしまって。
出勤中の看護師さんに声をかけてもらう事ができて、病院までたどり着く事ができました。
トラブル!?血管が細すぎて
困ったことに、外で10分程待ったことで、
体はキンキンに冷えていて、水分も朝から取ってない事もあって、血流がめちゃくちゃ悪く血管が細すぎて麻酔用の針が入らなかったのです。
1人目の看護師さんが針を刺してみるも、血管に入らず、2人目、3人目と続き、5人看護師さんが刺してくれましたが、入りませんでした(・_・;
採卵できるんだろうかと不安になりましたが、麻酔科の先生が手首に刺してくれて、なんとか採卵ができたのでした。
採卵後
ベッドに横になり、看護師さんから、
今日は7つ取れましたよ。
と以前より多くの卵が採れて、ほっとしました。
第一関門突破!と安堵。
最後に
朝からクリニックビルが開いておらず中に入れない、血管が細くなってて針が入らない。などのトラブルがありましたが、無事に採卵が終わってほっとしています。
でも、まだ安心はできません。
次は、何個受精できるのか、何個凍結まで成長してくれるか。
まだまだ不安とドキドキの毎日です。
今回かかった費用は
病院代 30,550円
薬代 690円
でした。