マイク付きイヤホン
気が向かないZoom朝礼が始まってから一週間。やっとイヤホンマイクを購入しました。
よし!買おう!と決めてから、チームの若い人たちからは、ワイヤレスが楽でいいよ!と、オススメしてくれました。
が、話を聞いてる最中、わたしは相当メカオンチなおばさんだと思われてるのかなぁと感じてしまいました(・_・;
設定の仕方とか、接続方法の仕方とか、機能まで説明してくれたので。
いやー、わたしは外から見れば、時代遅れに見えるのだろうけど、マイクは付いていないけど、ワイヤレスイヤホンは持ってるので、Bluetoothの接続とか、機能とかも何と無くわかるんだけどなぁ。
と思いながら、
全く知らない風に、へぇー凄いですねー、高機能なのですねー 、いいの持ってるんですねぇ
なんて話を聞いていました。だから、余計に知らないんだなぁと思われたのかも笑
話を聞いてみて、ただの毎朝10分ほどの朝礼にそんな高機能な物は必要ないな。
と、改めて感じてしまったんですよね(・_・;
スマートでかっこいいけど、忘れたら困るので持ち歩くつもりも無いし、充電を忘れてしまったら使い物にならないなぁ、使うのは会社の朝礼だけだしなぁと。
正直、最低限の機能のついた物で充分なので、お店で売っていた安めの物にしました。
妊娠報告
わたしの話ではないですよ。
夫の妹が妊娠したという報告。来年産まれる予定なのだそう。
周りの人の妊娠報告は、最近聞くことがなかったし、保育園で妊婦の方を見ても何とも思わなかったので、
身近な人の報告を聞いても、私は私、人は人と、動じることなく平常心でいられるのだろうと思っていたのですが、
身近な人の妊娠報告は
聞いたらなんだか、
羨ましいと思ってしまいました。
今回の不妊治療で、今の私は子供がなかなか出来ない事を思い知らされたので、あきらめてきていて、
期待もなくなり、出来ないのだろうけど、今後後悔することがあまり無いよう、一応最後までやり切ったぞという気持ちで、最後を終えられそうだと考えていたので、
人の話を聞いて、羨ましいという気持ちは出てこないだろうと想像してたのに。
思っていると思い込んでいただけで、実はそうではなかったのかな(・ω・`)