苗やタネを購入 | 土が足りなかった

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
家庭菜園
いつも応援ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

苗やタネを購入

先日野菜を買いに行った時に買えばよかったと後悔した茎ブロッコリーの苗。

やっぱり欲しくて、ホームセンターへ行った。

家で種から育てているブロッコリーは全く育ってくれず双葉のままなので、

この調子だと大きくならなさそう(・ω・`)

 

ホームセンターでは、茎ブロッコリーの他に目に留まったパセリやローズマリーのハーブ苗と春菊の種も一緒に購入した。

そして翌日早朝にプランターへと植えた。

 

茎ブロッコリーは、私が大嫌いな虫がきそうなので

しっかり虫よけネットも設置した。

食べれるまでに育ってくれるといいのだけれど、

土で育てている植物は、今のところ全部育ちが悪いので

期待しなさそうが良さそう。期待して実にならなかったら悲しいので。

土が悪いのだろうか。ドラッグストアコスモスで安くで売ってた土を

使っているのだが、安かったので栄養分が入っていないのではないのかと思ってしまう。

 

土が足りなかった

今回購入した分を植えるための土は、ストックがあったのを使った。40Lが2袋。これはホームセンターで購入した物だ。

植えるついでに、以前購入していたレタスミックスや20日大根の種も

撒こうと思っていたのだが、思いのほか土を大量に使ったのでストックが全てなくなってしまった。

不織布プランターは、持ち運びがスムーズで便利だけど土しか入れないので、すぐになくなってしまう。

また今週末ホームセンターへ行って土を多めに購入しようと思う。

そして、行くホームセンターは、

虫や魚が売っていないお店に行きたい。

3歳の息子が、虫や魚コーナーから離れず、連れて行こうものならギャーギャー泣き喚いてしまうಠ_ಠ

そして夫は工具を見に行き、私は欲しいものを見られないということがよくある。

近所のホームセンターは、すでにどこに虫や魚がいるのかを息子は覚えているので、駐車場から一目散に走ってく。なので、あまり行かないホームセンターに行きたい。

そして、魚や虫が居るホームセンターだったとしても、真っ先に土を買い、購入後に虫や魚を見てもらおうと思う。

 

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

家庭菜園
タイトルとURLをコピーしました