久しぶりにコスメを買った
アイシャドウがもう無くなるので、オルビスのポイントがあるので、それを使いたくてネットショッピングでチークやアイブロウマスカラと一緒に購入した。
(オルビスのアイシャドウ、チーク、眉マスカラ)
アイシャドウは、だいたい一年くらい使えば一色は無くなるので、そのペースで購入している。
他のも無くなってから購入すれば節約になるのだろうけど、追加でどの色を買い足すか迷って考えるのも、朝に2個パカっとケースを開けるのさえ面倒なので、パレットの残りの色が残っていても買い替えている。
今回のオルビスは価格がそこそこ安い上、口コミの評価も高いので使うのが楽しみだ。
正直、使ってみてどうだったか
アイシャドウはピンクを購入した。私の肌はイエローベースのスプリング(だと自分で思っている)。ピンクは、腫れぼったくなりそうな色ではあるのだけど、ブラウンカラー一色だと疲れて見えるというか、顔が暗くみえるようになってきたので避けるようになった。
アットコスメの口コミ評価が高かったので、似合わない事はないのかもしれないと思って。実際使ってみて、色は控えめだけど、適度にキラキラもあるし、素敵な色。私の肌にも馴染んでいると思う。
デパコスよりだいぶ安いし、色も良かったので、満足な買い物が出来た。
が、しかし、チークはというと。イエローベースだからコーラル!と思ってコーラル色購入したのだが塗ってみると、ちょうどホホのチーク部分にはシミがあり、余計にシミが濃く見えてて、これもまた疲れて見えてしまう。コーラルというより、ベージュに近いような色合いに私の肌には乗っかる。
以前良く見ていた化け子さんのyoutubeでは、年を取ってくるとパーソナルカラーの逆の色を使う方が良い、おすすめはピンク!と言ったいたのを思い出した。
確か、出来たシミの色もパーソナルカラーのシミ色だから、その色を塗ると余計に濃く見えてしまう。ということだったように記憶している。
なのでアイシャドウは、オススメのピンクでドンピシャカラーだったけど、チークは似合わない色を買ってしまったのだな。
チークはピンク系を買い直そうと思う。そしてアイシャドウ同様にチークも粉っぽさがあるので、違うメーカーのを買い直そうか値段が安いからオルビスのピンクカラーを買おうか迷ってしまう。
眉マスカラ(ブラウン)は、ずっと使っている。ダマにならずササッと塗りやすいので、気に入っている。
アイスタイルの株主優待で
先日、アイスタイルから株主優待が届いた。この株は、コスメを少しでも安く買いたいと思って優待目当てに買ったのだ。
アットコスメの店舗やネットショッピングで使える割引券がもらえるのだ。
①化粧品ショッピングサイト「@cosme shopping」限定割引券(6,400円相当(600円相当×4枚、1,000円相当×4枚)
②アットコスメストア限定10%オフ割引券(3枚)
ファンデーションや下地、コンシーラーはデパコスを使っているので、このチケットを使って購入したいと思っている。