3歳の息子が出されたものを食べるようになった
3歳5ヶ月の息子が、ここ最近になって野菜や果物、出された物をちゃんと食べるようになってきた。嬉しい変化。
一週間前までは、自分の好きな物しか食べず、野菜や果物は家では頑なに食べなかった。間違って口に入った物なら、ペッペッと口から出していたし、お皿に乗っかった野菜は手で避けたりして、お肉や卵だけ分けて食べていたのだ。
ただ、保育園の給食は何でも食べているようなので、ここではちゃんと食べないといけないと自分でもわかっていたのだろう。頑張ってたべていたようだ。
色々と食べてもらいたくて工夫して料理したり、本を読んで子供の食について勉強してみたり、私が出来る限りの事をやったつもりだったけど、結局何をしてもお手上げだったので、もうだめだと諦めていたのだ。
保育園の給食のおかげで今まで何とか栄養が取れていたと思う。
けれど、なぜか急に野菜や果物を食べるようになったので、成長とともに何か心境の変化があったのだろう。
またころっと変わる事もあるかもしれないので、もう少し様子を見つつ。
でもやっぱり、何も言わなくても野菜や果物を自分から食べてくれたことが、本当に嬉しい。そして、だいぶほっとしている。
・この本を何回も読み直しました。言われている通りにはならない事もあったけれど、参考になることばかりです。
医師が教える 子どもの食事 50の基本 脳と体に「最高の食べ方」「最悪の食べ方」 | 伊藤明子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで伊藤明子の医師が教える 子どもの食事 50の基本 脳と体に「最高の食べ方」「最悪の食べ方」。アマゾンならポ
・レシピはこちらの本を参考にしてます。大人が食べても美味しいので、しょっちゃう開けて参考にしています。
子どもがパクパク食べる! 魔法のおうちごはん - 1歳半~5歳 これ1冊でOK! - | あおい |本 | 通販 | Amazon
Amazonであおいの子どもがパクパク食べる! 魔法のおうちごはん - 1歳半~5歳 これ1冊でOK! -。アマゾンなら