息子の上着にかけ紐をつける、フリース、リバーシブル

※本サイトは記事内に広告を含んでいます。
いつも応援ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

息子が通っている保育園では、

上着をフックに掛けるため、かけ紐を付けないといけないんですよね。

今年用に息子に準備した2着の上着には、

かけ紐がついていないので、加工してつけました。

ひとつは、汚れてもすぐに乾いて便利なフリース。

この上着にはタグが付いているので、

紐を通して縫って完成。

そして悩ましいのが、もう一つの上着。

リバーシブルとなっていて、縫い付けられるようなタグがどこにもありません。

直接上着に紐を縫い付けてしまうと、

ひょいっと紐が見える側が出来てしまうので

縫い付けるのも何だかなーと。

塗ってある部分が引っ張られて、下手に縫うと穴が開きそうだしな。

とか、考えてしまって。

なので、穴という穴を探したら、

一か所あったので、そこに紐を結びました。

胸ポケットのジッパーの部分。

うまくかけれるだろうか、

フックに掛けても床につきそうかも?

と思えるので微妙なところではありますが。

何かあれば、その時は直接縫い付けるしかないかな。

一応かけ紐を付けるという作業が済んだので、

一旦、母の任務完了ということで。

 

スポンサーリンク
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
●ランキングに参加中です。クリックして頂けると嬉しいです❤️

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

子供・育児
タイトルとURLをコピーしました