先日、数年ぶりにTOEICを受けてきました。
5年ぶりくらいかな。
毎回夫が受けるのが車で10分ほどの近場だったので
今回も近くの学校であるのかと思いきや、
よく見ると家から車で1時間半もかかる場所でした。
珍しい土曜開催だから?
保育園が開いたと同時に息子を連れて行かないと
会場に間に合わないじゃないか!
ということで、普段よりも早起きして
朝からバタバタで会場へ行きました。
さて、肝心のテストはというと。。。
予想以上にちんぷんかんぷんで全くわからなかった
(;^ω^)
リスニングも所々の単語は聞き取れるのだけど
結局、所々の単語だけでは何言ってるのかわからないのが大半で、
なんかこんなこと言ってたっけなーみたいな感じで想像を膨らませてマークするといった具合。
リーディングは、案の定
文法問題は勉強も復習もしてなかったのだから理解できなかったし、
長文は隅々まで読めばわかるのだけど、とことん時間が足らず。
最後は、20問近く塗りつぶすだけになってしまって。。。
トホホ・・・な状態。
500点目標です!

TOEICで500点取りたい
やっぱり思った通り、思い通りに全然勉強できていない。 ずーっと昔から勉強したいと思っていたのが 英語。 先日TOEICの
なんて以前言っておきながら100点も取れてないんじゃないのかと
思うほどの出来栄えでした。
久しぶりに受けたTOEICは、英語力がとことん下がっている
ということを突き付けられた結果で。
もう、自分でもあまりの出来なさ具合で大ショックだったんですよね。
また、息子を預けることができる土曜開催が私の地域でもあれば
受けてみようかと思います。
|
|
|
|
|