手作り化粧水
最近、手作り化粧水を作るようになった。精製水とグリセリンを混ぜただけの簡単な化粧水で、つけた使用感はただの水を付けているような感覚なのだが、今のところ不足はない。私の乾燥肌の肌もつっぱることはないし。ただ、冬になったら、どうだろうかな。と思っている。その時は、冬の間だけ高い化粧水を買うことになるのかもしれない。
私は、この手作り化粧水と井上誠耕園のオリーブオイル美容液をつける。乾燥が気になる時は、気になる部分にヒルロイドクリームを塗っておわり。
(子供用に病院で貰ったが、余っているので使い出したヒルロイド)
夏の間だけでも手作り化粧水と美容液で済むのなら、定期的に高額な化粧品を買わずにすむので、年間通して金銭的にも楽になる。乾燥が気になるまではこのアイテムを使い続けたいと思う。
壁紙修理完了
洗濯機の蛇口から水が漏れていて、壁がカビていたのだけど、あと壁紙だけのところまで治してくれていた。

【2025年5月家計簿】3人家族の日用品、食費
予算 我が家の日用品、食費の予算は8万円としています。 内訳は 日用品 20,000円 食費 60,000円 が毎月、大
そして今回、壁紙を貼ってくれた。
壁紙は引っ越してきた時のリフォーム業者の方が余ったからというので頂いた物だ。部屋の壁紙に使われている物なので、模様が違うのだが、普段は気にして見ないところなので、そのうち気にならなくなるだろうと思っている。チグハグでおしゃれではないが実際のところ、全然気にならない。
グリセリンは近所のお店よりネットの方が安かった。私もここで買いました。
|
日用品も一緒に。
このハンドソープも安い!
|